プロフィール

プロフィール写真

テーブルコーディネーター
砥部焼大使

高木 奈々瀬愛媛県出身

愛媛県松山市出身。1児の母。
済美高等学校を卒業後、神奈川県のフェリス女学院大学に進学。その後、エンタメ業界に就職して東京に拠点を置く。

自宅でピアノ講師をしていた母の働き方に憧れていたこともあり、結婚を機に会社員をしながら、友人宅で感動したテーブルコーディネートの学びをスタート。
2019年(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会 講師育成講座を終了し、指定認定校として自宅サロンをオープン。 協会カリキュラムの他、オリジナルレッスンをリアルとオンラインで行っている。

テーブルコーディネーターという器を扱う仕事をする上で、地元愛媛の伝統的工芸品である「砥部焼」に貢献したいと思い、SNSにて砥部焼を必ず使ったテーブルコーディネートの発信を始める。

PR活動が認められ、2023年に愛媛県・砥部町が設置する「砥部焼大使」に就任。2024年には、これまで個々に活動していた全国の砥部焼大使が繋がりを持つことで、もっと広めていけるのではないか!と有志で「とべやきヲひろめ隊」を結成。
事務局・副代表として活動し、仲間とともに勉強会などを企画。

まだ全国で知られていない現状を改善し、 手作り・手描きの伝統ある砥部焼を後世に伝えることを使命とし、今後も力を尽くして活動していく。

屋号への想い

私は真珠が昔から好きなのですが、 出身地の愛媛県が主要な産地の1つであることから、
「故郷になんらかの形で恩返しがしたい」という想いも込めて屋号に入れました。

お問い合わせはこちら